10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
人気占い師になれる秘密のノウハウ
魔法のメルマガ集客法を公開!
目標設定の力で目標を簡単に達成!
セミナー集客の全てを18枚のDVDで学べる通信セミナー集客スクール
アメブロ集客は、まず、このノウハウから!
年商3000万の思考法が学べる対談
カウンセラー集客は、これができればOK
カウンセラーとして月30万の売上を達成するには?
1000人の生徒さんが集まった人気教室の作り方
アメブロとワードプレス(ホームページ)の使い分けは、どうすればいいのか?
田渕とコンサルメンバーさんのセミナーが「すぐに満席になる」秘密を公開!
治療院・サロン・エステ系のブログ集客の基本とは?
可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方-
最新記事一覧
- 【12月10日まで】ネットコンサル(パワーブロガー養成講座)69次募集
- 今年は、目標を達成し、夢を叶えましょう。「目標設定セミナー」
- アメブロ集客の基礎とブログに勝手にお客様が集まる方法を徹底解説!
- スタープロジェクトのページは移転しました。
- 嫌われるアメブロフォロー、アメブロメッセージの書き方
- インスタでコメントが入ったら、答えるべきか?いいね返しは、すべきか?
- 副業でコーチングのコーチをする場合、本名は公開するのか?顔出しは、すべきか?
- インスタの記事で、多く保存された記事のインサイトデーターを公開します。保存される方法は?
- インスタのフォローバック率を上げて、フォロワーを増やす方法
- インスタのフォロワー数を増やしつつ、フォロー数を減らすリムーブの方法
-
アーカイブ
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: ブログ記事の書き方
ブログを毎日更新するのは、なぜですか?
● ブログを毎日更新するのは、なぜですか?
まいどです。田渕です。最近は、コンサルメンバーさんに、
「毎日ブログを更新しなくていいですよー」
とお話しています。
その理由は簡単で、毎日更新している人は、毎日更新しないといけないって思われているからです。
違うんです。順番があります。
・集客に必要な重要記事を用意する
これができたら、
・必要な記事だけ更新する
この2つをされないで、どうでも良い記事を「更新のために」更新するのは、疲れるだけですよ。^^
では、重要記事と必要記事は、何なのか?
記事下のお店情報で使ってはいけないリンク
● 記事下のお店情報で使ってはいけないリンク
まいどです。田渕です。記事下にお店情報を書いておくこと。これは重要です。
でも、たまにブログをチェックするとリンクが間違っていることが多いです。
パソコンでクリックすると見れるのですが、携帯でクリックすると見れないのでご注意。
それは...
http://ameblo.jp/kazugeiko/theme-10056096995.html
こういうリンクです。
theme-10056096995.html
というのは、テーマへのリンクです。
携帯でクリックするとブログトップに飛んでしまいます。見せたい記事ではなく、ブログトップに飛ぶんですね。
テーマのリンクは、使わないくせをつけるといいですよー
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
「読みやすいブログですね。」とよく言われるようになりました。
● 「読みやすいブログですね。」とよく言われるようになりました。
まいどです。田渕です。コンサルメンバーさんとそうじゃない人のブログって、見ればわかります。
これはデザインではなくて、記事の書き方です。
コンサルメンバーさんのブログは、圧倒的に読みやすいんです。
例えば、この記事も読みやすいです。読者さんからも、読みやすいって言われているそうです。^^
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
料金表やメニューの記事タイトルの書き方
● 料金表やメニューの記事タイトルの書き方
まいどです。田渕です。お店ブログには料金表やメニューの記事が必須です。ブログを見ていいなあと思っても、いくらかかるのか?事前に知りたいですからね。
だから、料金表の記事を書いてくださいと言っています。
しかし、多くの方が面白いことをします。
記事タイトルが「料金表」や「メニュー」なんです。
売れているお店ブログのメニュー記事のタイトルは、こうなっています。
記事タイトルだけ見て、何のメニューなのか?一目瞭然ですよね。
屋号だけでもない。商品の種類だけでもないですよね。
なぜ、こんなことを言うのか?ブログで集客するためには、読者さんに考えさせてはいけないのです。
見ればわかるように書くこと。
多くのブログは、説明不足なんですね。
記事タイトルに「メニュー」「料金表」みたいな説明不足なものをつける人は、必ず、他の部分も説明不足です。
・お店の場所記事がなかったり
・ヘッドに電話番号がなかったり
ブログだけを見て、全く知らない人が来れるようにする。
そのためには、見ればわかるように書く事が大切です。
カテゴリー: サロン系集客, ブログでの売り方, ブログ記事の書き方, ブログ集客法, メイクレッスンや美容系集客, 占いパワーストーンブログ集客, 店舗繁盛方法, 教室系集客, 整体・マッサージ・アロマ・スクール, 歯科医・内科医・外科医・美容整形・病院集客, 税理士・行政書士・司法書士・士業集客, 飲食店集客方法
コメントは受け付けていません。
携帯からも読みやすいブログの書き方
● 携帯からも読みやすいブログの書き方
まいどです。田渕です。「あなたのブログは、携帯で見ると読みにくくないですか?」としようと思いましたが、大抵の人のブログは、読みにくいので、この記事タイトルです。(笑)
ブログの記事は、パソコンでも携帯でも、読みやすいのがベストです。
読みにくい記事は、売上を下げますからね。
だから、記事を添削しながら、
「スマートフォンではなく、普通の携帯で1回記事を見て下さい。」
と、よくお話しています。
しかし、普通の携帯を持っていない人が多い。(笑)
私は、スマートフォン、パソコン(複数ブラウザ)携帯で記事を見ています。
携帯電話でブログを見ると、あなたのブログの記事が、携帯でどう見えるのか?わかるんですね。
改行ができていないと、ガタガタなのもわかります。
————————————————————
みたいな枠線を使うとえらいことになるのも「見て」わかります。
そのあとは、
・読みやすい記事の書き方とうサブテキスト(コンサルルームにあります)
で記事を直せば、見やすくなります。
ブログの記事は、パソコンでも携帯でも、読みやすい記事を書いて、同じアクセスでも反応が変わることを実感して下さいね。
販売につながる記事の書き方とは?
● 販売につながる記事の書き方とは?
まいどです。田渕です。ブログやメルマガで何かを売る場合、2つのパターンの記事を書きます。
1:販売(告知)記事
これは、どうしても、ある程度長くなります。
2:販売記事に誘導する記事
メルマガは、典型的に、このパターンです。
メルマガ→リンククリック→販売記事→申し込みフォーム→売れる
これだけのアクションをお客様にしてもらう必要があります。ブログも同じで、
誘導記事→リンククリック→販売記事→申し込みフォーム→売れる
ですね。
それなのに、長々と記事を書いてしまう方が多いです。読むのに疲れて、クリックしてもらえません。(笑)
私の記事は、短いのほど、リンクがクリックされている=売れている。わけです。
記事の書き方を直すと、すごく読みやすくなる法則
● 記事の書き方を直すと、すごく読みやすくなる法則
まいどです。田渕です。記事の書き方を少し変えると、同じ文章でも、
・読みやすく
・伝わる
記事になります。
では、どうすれば、そんな記事が書けるのか?
すでに、結構、お上手になられています。^^
ポイントは、
1:改行=空白改行にする。文章の途中で改行しない
まずは、これを直していただきました。これだけでも、パソコンでも携帯でも見やすい記事になります。
2:写真の上下は、空白改行を入れる
写真と文字がくっついていると見にくいので、空白の改行を1行上下に入れています。
3:見出し系には、黒太文字強調
■ヘッドマッサージ■
などですね。黒太文字で強調することで、きれいです。
4:見せるとサロンに行きたくなる文章は、赤文字太字
結構、皆さん、どうでもよいところに強調を入れています。屋号とか名前とか。
そんなところを強調するより、サービスを受けるメリットや感想を強調するといいですね。
まだ、少し、今後なおしていきますが、今すぐできる簡単な修正を繰り返して、読みやすい記事を作っていただいています。
ネットコンサルに入ると、記事の添削サービスも受けることができます。
だから、コンサルメンバーさんのブログは、「きっちりやっている人」は、すごく読みやすいんですね。
ブログ記事の書き方を直すと記事は、キレイで売れる記事になる法則
● ブブログ記事の書き方を直すと記事は、キレイで売れる記事になる法則
まいどです。田渕です。ネットコンサルでは、記事の添削をしています。
・改行する場所を変える
・強調する場所を変える
・文章の見せる順番を変える
こういう簡単なことで、読みやすい記事ができます。
そして、読みやすくなると申し込みも増えていきます。
多くの人のブログ記事は、すごく読みにくいですからね。
例えば、こちらの記事も添削中で、どんどんキレイに読みやすくなっています。^^
記事タイトル次第でアメンバーさんの増え方が違いました。
● 記事タイトル次第でアメンバーさんの増え方が違いました。
まいどです。田渕です。記事タイトルって、お店の看板と同じですよ。
何を書くかで反応が全く違います。
今回は、アメンバー記事の記事タイトルです。
アメンバー記事は、記事タイトルしか情報がありません。だから、記事タイトルが気になるものの場合、申請したくなります。
というアメンバー記事の記事タイトルが、すごく反応が良かったです。
アメンバー申請が、いつもの数倍来ていますね。^^
よかったら、お読みくださいねー^^
カテゴリー: ブログタイトルでアクセスアップ, ブログ記事の書き方, 記事タイトルの重要性
コメントは受け付けていません。
どう書けば、読者さんに伝わるのか?調べる方法
● どう書けば、読者さんに伝わるのか?調べる方法
まいどです。田渕です。実は、あなたが普段使っている表現でブログを書くと読者さんに伝わらない場合があります。
その理由は簡単で、商品やサービスの理解度が、あなたの方が圧倒的に高いからなんです。
だから、同じ物を説明する場合も、相手の方がわかるか?考えると伝わるわけです。
では、どうすれば、伝わる表現が見つかるか?
私だったら、お客様にこんな質問をします。
「もし、お友達に電話で簡単に説明するとしたら、どのように言われますか?」
電話
簡単
と言う条件では、難しい言葉は使えません。なので、口コミされるレベルの簡単な表現がわかるのです。
例えば、大谷さんのこの記事を読めば、どのような答えが来るのか?わかりますよ。
カテゴリー: ニーズのあるブログの作り方, ブログでの売り方, ブログ記事の書き方, メイクレッスンや美容系集客
コメントは受け付けていません。