アメブロとワードプレスを使ったホームページの活用法

まいどです。田渕です。最近、私のところによく届くご質問は、


「アメブロって、最近厳しいですよね。これから、どのようにアメブロを使えば良いですか?」


そして、


「ホームページって必要ですか?ワードプレスがいいって、聞いたことがありますが。」


というものです。


結論から言いますと...


アメブロの基本ができていて、余裕があるなら、ホームページ「も」ある方がいいです。


メインは、アメブロでホームページもあると良いのです。


そして、もっと詳しく言いますと


  • お店系の方


    ブログが出来上がっていて、余裕があれば、チャレンジしてもいいです。

  • 情報系の方(お店ブログ以外)


    アメブロで記事が消される人は、ホームページもすべきです。


    消されるタイプの記事をアメブロではなく、ホームページにおけるからです。


そして、アメブロとホームページの連携の基本は、役割をはっきりさせることです。


  • 新規集客


    全ジャンルのブログでアメブロがメイン。そして、ホームページも持つことで検索エンジンからの集客も強化。

  • 販売記事


    アメブロに販売記事やメルマガ紹介記事をおきにくいジャンルは、ホームページに置くと良いです。


実際に、私も2012年6月にブログを消されてから、アメブロを中心にしつつ、ホームページも育てています。


数年間、放置していたのですが(笑)


なぜなら、今でも...


アメブロの最大のメリットは、新規集客が簡単なことです。


これは、変わっていません。


アメブロだけではなく、ホームページ「も」することで、アメブロの美味しい部分は、そのままに、集客を伸ばすことができるのです。


では、ホームページならば、なんでも良いか?というと、そうではありません。


例えば、リース契約などで業者に依頼して、何年も高いリース料を払っている方がいますね。


そして、更新や変更をしようとすると、高い料金を取られてしまう。


そうではなく、毎月のコストは最小限に、ブログみたいに自由に更新できるホームページ。それが、ワードプレスなのです。


アメブロ同様に、記事を書いて、ボタンを押せば、記事が更新されるので、ラクチンです。^^


● ワードプレスでホームページを作るメリットとは?

  • 月300円程度の安いサーバーでもオッケー
  • あなただけの独自ドメインのホームページが出来る
  • 今以上に検索エンジンから集客できる
  • 当然、アメブロさんに記事もブログも消されない(笑)

などなど。


今回のDVDは、「アメブロ×ワードプレスを使ったホームページの活用法」というテーマでお届けします。


ブログカスタマイズのプロである内藤さんとのジョイントセミナーをDVDにしました。



・内藤勲さんのプロフィール


秋田県出身、群馬県在住。前職は、フリースタイルスキーのインストラクター。


現在は独立しアメブロやwordpressのカスタマイズやサポート(2000名以上)をされています。


著書に、「基本設定からカスタマイズまで アメブロ 逆引きQ&A 101」があります。アマゾン総合ランキング1位を獲得されました。



2009年より、ネットコンサルのカスタマイズサポートで、大変お世話になっています。アメブロ、ワードプレスのカスタマイズのプロです。


内藤さんの講義では、

  • 従来のホームページよりも、ワードプレス(ブログ)の方がなぜ良いのか
  • ブログの特性を生かした方がいい理由。何を見せるべきか
  • ワードプレスで作る場合の注意点(アメブロとの違い、ホームページとの違い)
  • アメブロとの使い分け
  • ワードプレスのインストール方法を動画でお見せします。


などをお話いただきます。


ワードプレスでホームページを始める際に活用できる事柄ですね。


他にも、ワードプレスのはじめ方や、インストールの仕方、初期設定の注意点など実演します。


DVDでは、動画で実際のワードプレスの画面解説がありますので、一目瞭然です。見れば、わかります。


次に、私、田渕のパートでは、毛色の違ったノウハウをお話します。


まず、私のホームページもワードプレスで作っています。しかし、デザインしていません。


必要最低限でホームページをするなら、どうすればいいのか?


当然、デザインするにはカスタマイズの勉強か?誰かに頼む必要があります。これは、アメブロと同じですね。


しかし、本当に重要なところは、そこではありません。


デザインされていなくても、集客できればいいのです。もちろん、デザインを入れると、もっと良いですが。(笑)

  • アメブロで危ないジャンル
  • HPとブログの使い分け
  • メルマガを増やすために、ホームページですべきこと
  • ホームページのアクセスアップは、どうする?
  • ホームページの更新は、すべきかどうか?
  • ホームページとアメブロ両方やっても、更新に手間がかからない方法
  • 簡単なスマホ対策と携帯対策

などなど。


忙しい中で、どのように効率良くアメブロとホームページを使っていけば良いのか?お話します。


今まで通り、アメブロを核にした集客方法やりつつ、ホームページの良い所も導入するノウハウ。


当然、今のアメブロの状況に合わせて、リスクヘッジできる仕組みを作る事もできるノウハウです。


最小限の労力と勉強で、最大の効果がある方がいいですものね。


では、実際にセミナーにご参加頂いた皆さんの感想をお見せします。


うれしいお便りが、いっぱい届いているんですね。^^


わかりやすいセミナーで、アッという間の時間が過ぎてしまいました。


セミナーを受講して、疑問に思っていたことや難しそうと思っていたけれど、整理して考えることが出来ました。


直ぐにやることは、一杯あることに気付きました。でも楽しくやれそうです。


牧野慶子さん



本当に参加させていただいてラッキーでした。


内藤さんは、ワードプレスの使い方、インストールの仕方などを詳しく教えてくださいました。


田渕さんは、ブログには書けないようなお話しをたくさんしてくださいました。


粕谷尚子さん



お話聞き漏らさないよう必死にメモ!^^


気づけば8ページもメモってました。


実際にパソコンを使ってインストールの仕方まで説明していただけたのは、とてもわかりやすかったです。


これなら私にもできそう。


山本直美さん



田渕さん・内藤さんのジョイントセミナーです。お仕事で活用予定。セミナー終わりの懇親会も大盛り上がり 


運命的なお友達との出会いもありました本当に行って良かったです


わらちゃんさん



セミナーに勉強しに行くっていうよりも、『二人に会いに行きたい』っていう感覚で参加してきました。


一番前に座り、あらかじめ用意しておいた質問もできました。(^^


関口 貴さん



HPを作ってみたかったこと、現在のブログを根本的に見直したかったこと、両者をリンクして集客につなげていきたい、という漠然とした点が、少しつながったことです。


初めてこのような会に参加させていただき、大変勉強になりました。まずは、出来ることから始めていこうと思いました。


ありがとうございました。


ユメちゃんさん



集客とwebの関係性について、より深く実感しました。


荻久保則男さん



大げさでも何でもなく、全部役に立ちました!


なぜなら、ちょうどHPを作りたいと思っていたところだったからです。


そして、アナログさんの私でも、すぐにでも作れるような、分かり易い説明で、とても助かりました^^


ちょっと、恥ずかしいのですが、アメブロのアクセス解析のリンク元に、いつも上位にあがってくるマイページのURLが、私の読者さんのチェックリストからのアクセスだと、初めて知りました^^; 


星野 千加さん



今運用しているホームページはカスタマイズの自由性が無く、ワードプレスに変更しようか、それともせっかく上位にいる今のホームページをどの様にしたら良いか、なども含め、このセミナーに参加させていただき決断できるヒントをいただければと思い受講いたしました。


アメブロ、ホームページ、ワードプレス、メルマガなど、それぞれの特性が改めて明確になり、自分の仕事の軸を中心にどうしていったら良いかなど明確になりました。懇親会に出席した事も大変実りがあり良かったです。


島田洋美さん



内藤さんのパートでは、アメブロとWordPressの管理画面での呼び名の違いとか自動バックアップのツール名とか、その他プラグインの名前、実際にどんなものを利用しているのかが分かったし、ordPressの小技みたいのものを、知ることができました。


インストールの流れ、管理画面、など、実際に画面を見ながらやっていただいたので、とてもわかりやすかった。


田渕さんのパートでは、削除される記事ジャンル、WordPressを使う目的、読者登録の本来の目的、WordPressでどう見せるか、など、特にブログとWordPressへの記事の書き方を細かく説明してくれたので、すごく役に立った。


同じ記事でも検索にひっかかるようなタイトルにあとあと変える、
検索キーワードはブログタイトルに入っているのが一番強い、
キーワードの探し方とか、テーマ一覧の言葉も検索にひっかかること、
ブログタイトルは、具体的な細かな文字数によって検索のされ方が全く違うこと、


あとは、ブログからHPへリンクを流す場合の言葉の使い方とか、 HPで省略されない文字数とか、あげたらとてもとてもキリがありません。


WordPressにも興味を持ったけれど、アメブロも、まだまだ使いこなす方法がたくさんあること。


これを知れたのも、すごく良かった。


セミナーに参加しなければ、検索キーワードのことはあまり頭にはなかったと思います。


検索される言葉も、ちゃんと意識しないといけないんだなー、日頃、コツコツやることが実になっていくんだなーって、そう思いました。


そういう意味でも、2万円で、あれだけのものが聞けるなんて感動ですし、参加して本当に良かったです。


あの会場がアメブロガーさんだらけだった、というのも、ちょっと感激でした。


アメブロって、ひとつのカテゴリーみたいに思えました。ブログひとつで、あれだけ真剣な人、本気で集客したい人がたくさんいるんだ、って。その中の一人に私もいるんですよね。なんだか感動もんです。オチオチしていられません^^;


もっともっと聞きたかったです。あれだけじゃ、足りません。時間があっという間で、メモを取っていくのが精一杯。


今回、初めて参加しましたが、まだセミナーに行っていない田渕さんファンは、絶対に行くべきだと思います。内容が濃い上に、笑いもあり、さらに次に繋げるテクニックもわかる、こんなに美味しいセミナーはありません。


それだけの価値があります。言い切れます。


そして、何から何まで、先のことまで常に考えている田渕さんは、やっぱりスゴイ方だなーって思います。


次も行きます。全部、吸収したいです!


ありがとうございました!


平山美代子さん


いかがですか?


では、DVDの詳細について、お知らせします。


● アメブロとワードプレスを使ったホームページの活用法(DVD2枚+マニュアル)

アメブロとワードプレスを使ったホームページの活用法


DVDは、2枚お届けします。


田渕の講義と内藤さんの講義の2枚組です。


田渕のパートでは

  • アメブロで危ないジャンル
  • HPとブログの使い分け
  • メルマガを増やすために、ホームページですべきこと
  • ホームページのアクセスアップは、どうする?
  • ホームページの更新は、すべきかどうか?
  • ホームページとアメブロ両方やっても、更新に手間がかからない方法
  • 簡単なスマホ対策と携帯対策


内藤さんのパートでは、

  • 従来の固定型ホームページよりも、ワードプレス(ブログ)の方がなぜ良いのか
  • ブログの特性を生かした方がいい理由。何を見せるべきか
  • ワードプレスで作る場合の注意点(アメブロとの違い、ホームページとの違い)
  • アメブロとの使い分け
  • ワードプレスのはじめ方
  • ワードプレスで最低限やっておきたい初期設定


などの解説と動画解説をしています。


ワードプレスでホームページを始める際に活用できる事柄です。


また、今回はセミナーでもお配りした


・独自ドメイン、レンタルサーバーの借り方(ロリポップ)
・ワードプレスのインストールの仕方
・初期設定
・基本操作方法
・入れておきたいプラグイン


などをまとめたPDFもお付けします。


72ページのワードプレスの図解入りマニュアルの目次は、こんな感じです。



中は、見ればわかるように、「図解入り」で解説されています。



ノウハウDVDが2枚。72ページのワードプレスの図解入りマニュアルPDFのセットです。


マニュアルPDFは、ご購入後にお届けしますメールから、すぐにダウンロード出来ます。


最後に気になる価格です。今回のDVDは、講師が2人のジョイントセミナーDVDです。


本来は、2人分のノウハウが学べるので、高くしないといけないのですが...


お求めやすい価格に設定しました!送料も無料です。


今回は、20000円(送料込・税込)です。


では、DVDで、あなたにお会いできることを楽しみにしております!^^


アメブロとワードプレスを使ったホームページの活用法(DVD2枚+マニュアル)のお申込みはこちら!


お支払いは、クレジットカード(ビザとマスターは分割、リボ払い可能)、電子マネー、銀行振込に対応しています。


DVDは、配送担当の「TKデザイン高橋さん」より、7日以内にお届けします。



● パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー


メルマガでも無料でノウハウを公開しております。DVDと同時に学ばれますと、ブログ集客の基本を学べます。


*お名前(名字のみ漢字で)
*メールアドレス





まずは、無料ブログのノウハウを試してみる場合は、こちら

特商法に関する記述