10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
人気占い師になれる秘密のノウハウ
魔法のメルマガ集客法を公開!
目標設定の力で目標を簡単に達成!
セミナー集客の全てを18枚のDVDで学べる通信セミナー集客スクール
アメブロ集客は、まず、このノウハウから!
年商3000万の思考法が学べる対談
カウンセラー集客は、これができればOK
カウンセラーとして月30万の売上を達成するには?
1000人の生徒さんが集まった人気教室の作り方
アメブロとワードプレス(ホームページ)の使い分けは、どうすればいいのか?
田渕とコンサルメンバーさんのセミナーが「すぐに満席になる」秘密を公開!
治療院・サロン・エステ系のブログ集客の基本とは?
可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方-
最新記事一覧
- 【2月10日まで!】スタープロジェクト第6期の受付をスタートします。
- ブログ集客の優先順位は何か?
- お悩み解決系のお仕事の突破口とは?
- セミナー講師集客成功事例「12月10日に発売開始したセミナーDVDと動画が、すごく売れている理由とは?」
- 年内最後のコンサルの受付を致します。
- ご家族、ご夫婦ならば、1人の申し込みで、一緒にコンサルできます。
- ブログ集客の基礎ノウハウは、セミナー版も、ありますよ。
- コロナの時代にセミナー講師は、どんな風にセミナーを開催しているのか?
- 初めてのセミナーは、どんな会場が良いのか?コロナ禍での売上が上がるセミナー方法とは?
- ユーチューブで「沖縄 リトミック」で1位を取れました。
アーカイブ
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 店舗繁盛方法
私が、様々な業種のコンサルができる理由は?
● 私が、様々な業種のコンサルができる理由は?
まいどです。田渕です。よく考えますと、本当に様々な業種のコンサルをしています。
例えば、以前、歯科の電話研修の記事の添削をしていました。
記事の書き方も、そうですが、私が、様々な業種のコンサルができる理由は、色々とあります。
まず、その業界のことを知らないから、お客様目線で判断できること。
田渕としてではなく、お客様で見ています。
そして、いろいろな業種をリサーチしていること。
例えば、歯科医院や病院の場合、お医者さんがクライアントです。
・お医者さんは、どんな人か?
・看護師から見たお医者さんは、どう見えるか?
・患者から見たドクターは、どう見えるか?
患者から見たものは、自分の実体験で行けます。それ以外は、実際に、人に聞かないとわからないですから、聞いているのです。
例えば、ネイルサロンの集客を考えるとしますね。私は、ネイルをしません。
たまたま、ご飯を食べに行ったお店で女性がネイルをしているとします。
「ネイルは、どんなお店を探しますか?」
「いくら位使いますか?」
「ジェルが好きですか?デコりますか?」
など、聞きます。
もう、ネイルしている女性を見たら、全員に聞きたい勢いです。
もちろん、ネットでも調べます。
売っている人も調べますし、買っている人も、欲しいと日記に書いている人も。
雑誌もみます。女性誌でも男性誌でも。
お客様目線が大切なのですね。
未来のお客様が、何がほしいのか?何に困っているのか?
お店は、顧客満足のために、何をしているのか?
常にリサーチです。それが楽しいのです。
「田渕さんは、なぜ、こんなことまで知っているのですか?」
と良く聞かれます。
「コンサルって、リサーチ結果とノウハウと成功事例の数が勝負ですから。」
田渕として、どう思うか?は、全くどうでもよいです。あなたのお客様が、どう思うか?を考えて、コンサルをしています。
だから、皆さん、結果が出るのですね。
あなたも、私と同じように常に、楽しく考えて下さい。
だって、お客様に喜んでいただくのは、商売で1番の報酬ですよ。
あなたも、お客様に喜んで頂く、お仕事で結果を出して下さいね。
お店集客なら、号外ネットや豊中報道など地域情報サイトの活用もありです。
● お店系なら、号外ネットや豊中報道など地域情報サイトの活用もありです。
まいどです。田渕です。最近、アメンバー記事を増やしています。
ちなみに、ホームページなら、アメンバー登録なしでも読めます。
では、今回は、号外ネットや豊中報道など地域情報サイトの活用についてです。
お店系ならば、地元の人しか見ない媒体を探すと良いです。
私は、大阪府豊中市庄内東町に住んでいます。
などを見ることが多いです。
店名などで検索をしても、上位に出てくることもあります。
しかも、上記のようなサイトは、2つの掲載方法があります。
・自薦他薦の投稿
・広告
無料ならば、情報投稿してみるのもありです。
確実に、地域の人しか見ないサイトですしね。
あと、地名と業種で色々なサイトが出ます。地域情報以外でも、無料掲載可能な場合は、申込みましょう。
検索結果の上位は、自力以外も他力でも良いのです。
コロナの状況下でも、できることは、たくさんありますよね。
カテゴリー: 店舗繁盛方法
コメントは受け付けていません。
集客は、2つの方向性で、同時に動くと、うまくいく法則
● 集客は、2つの方向性で、同時に動くと、うまくいく法則
まいどです。田渕です。今日は、スタープロジェクトの音声セミナーを公開しました。
「集客は、2つの方向性で、同時に動くと、うまくいく法則」
です。
コロナ騒動の中で、色々な業種がダメージを受けています。しかし、集客的にできることは、あるわけです。
いや、今だからこそ、強化しておくべきことがあるのです。
今回は、旅行代理店を題材に、集客は、2つの方向性で、同時に動くと、うまくいく法則を解説しました。
音声セミナーは、スタープロジェクトの会員専用ページで公開しました。
2つの方向性とは何か?
予想してみるのも、面白いです。
答えは、音声セミナーにて(笑)
集客が成功する行動と、失敗する考え方とは?
● 集客が成功する行動と、失敗する考え方とは?
まいどです。田渕です。アメンバー記事を書く時は、たまに、ホームページに同時公開しています。
アメブロは、アメンバー登録が必要です。
ホームページは、必要なく見れます。
では、本題です。
集客が成功する行動と、失敗する考え方とは?
集客とは、農業であると、いつも、お話しています。
違う言い方をするならば、今のための行動と、未来のための行動があります。
今、コロナ騒動で大変な業種もありますね。すごく、忙しくなった業種もあります。
その場合、今、こなすべき業務が増えています。しかし、未来のための業務も、やっておくわけです。
農業で言いますと、収穫が忙しい。しかし、来年のために種も植えないといけない。という感じです。
うまく、時間配分して下さいね。
今を、やり過ごせても、半年後に苦難があるなら、良くないです。
次に、今、暇になってしまった業種もあります。
その場合は、未来への種植えを、どんどん、やりましょう。
コロナが去ったら、実が、たくさんなるようにです。
そして、忙しかった時に、後回しになっていた大事なことをしましょう。意外と、大切な仕事を放置しているケースもあります。
特に集客は、今日頑張って、明日結果が出ることは、少ないです。
常に、今の行動は、3ヶ月後のためだと思うと良いです。
すぐの結果を追えば追うほど、良い結果は出ませんからね。
集客は、農業であるって、覚えておいて下さい。
そして、私の方法は、農業だからこそ、毎年、結果が出るのです。
差別化をすれば、競合店やライバルに勝てるのか?
● 差別化をすれば、競合店やライバルに勝てるのか?
まいどです。田渕です。
「田渕さん、差別化って、重要ですか?」
よく聞かれます。ポイントはカンタンです。
お客様が欲しいなら、売れますし、欲しくないなら売れないのです。
例えば、フェイシャルエステの後に、お経を唱えてくれるサロンがあるとします。間違いなく、オンリーワンのはずです。(笑)
ポイントは、差別化ではなく、売れるか?お客様が、喜ぶか?です。
サロンなら、ホットペッパービューティーで調べると良いです。出店しようとする商圏で調べる。東京や大阪など事例が多い都市で調べるなどです。
フェイシャルエステ+お経
というサロンが1件もないなら、やめましょう。売れません。
誰も、やっていない切り口は、誰も、売れると思っていない可能性があります。
ブログではなく、ホットペッパービューティーなどで調べるのがコツです。少なくとも、アマチュアが混ざる可能性は少し低いです。
次に、何か、独自性のあるアイデアなどが浮かんだとします。
その方法や類似の方法で、売れている事例がないか?探します。
変わっているからダメなのではなく、売れないのはダメなのです。逆に言うと、変わっていても売れるなら良いのです。
差別化をすれば、競合店やライバルに勝てるのか?
の答えは、
お客様が喜び、売れる差別化は、売上に貢献する。
お客様が欲しいと思わない、売れない差別化は、売れない。
ということなのです。
私達は、ずっと続く商売をしたいわけです。ずっと、お客様に支持されて、愛される仕事です。
差別化より、どうすれば、お客様に喜ばれるか?選ばれるか?
これを考えると、近道ですね。^^
2月や8月は、売れない月、では、どう対策すれば良いのか?
● 2月や8月は、売れない月、では、どう対策すれば良いのか?
まいどです。田渕です。売れないと言われる月や、売れないと言われる期間を、どう対策すれば良いのか?
年間の売上目標をカンタンに、効率よく達成する考え方と方法があります。
カンタンに売れるようになるには、何を最初にすれば良いのか?
● カンタンに売れるようになるには、何を最初にすれば良いのか?
まいどです。田渕です。
あなたも、あることを頑張れば、カンタンに売れますよ。
「田渕さん、私は、どうすれば売れますか?」
「どうすれば、人気が出ますか?」
など、よく質問されます。
では、すごく、わかりやすい話をします。
私は、宝塚歌劇が大好きです。仕事しながら、ブルーレイで、過去の公演を見ています。正確には、聞いています。
では、宝塚歌劇が大好きな私に、2つのものを売るとします。
1:宝塚歌劇のブルーレイ
2:劇団四季のブルーレイ
どちらが、売れるでしょう。宝塚歌劇のブルーレイですね。
もちろん、劇団四季のミュージカルも素晴らしいです。私が、宝塚のファンと言うだけです。
両方とも、商品としては素晴らしい。しかし、田渕に売るなら、宝塚関連商品がいいというだけです。
カンタンに売れるようになるには、何を最初にすれば良いのか?
何をすれば良いのか?もう、わかりますよね。
2つのパターンがあります。
1:すでに、売りたい商品がある場合
それが、すごく欲しい人は、どんな人か?どんな時か?考えてみる。
考えてダメなら、調べてみる。
すごく、欲しい!とう人が、具体的に浮かべば、その人には売れます。
そして、同じような人には、売れていくわけです。
2:これから、商品を作る場合
買いそうな人が、欲しいものは何か?どんな時に欲しくなるか?考えてみる。調べてみる。
そして、1番のポイントは、欲しい人が浮かばない場合、売らないこと。
欲しい人がいないと、売れません。
いかがですか?
「私は、どうすれば売れますか?」
ではなく、
「どういう、お客様が、欲しいというのか?」
を考えたり、調べたりすることが、近道と、わかりますね。
私は、と言う主語ではなく、お客様を主語にして、考えると、どんどん、うまく行きますからね。
考え方が変われば、集客は、カンタンです。
スタープロジェクトでも、今回のようなノウハウも、配信しています。
お客様が、欲しくなる理由を見つけるヒントを書きます。
● お客様が、欲しくなる理由を見つけるヒントを書きます。
まいどです。田渕です。売れる人や、売れる、お店になる考え方は、カンタンです。
お客様が、欲しくなれば良いのです。
そのためには、どういう時に、何をされれば、欲しくなるのか?を考えたり、リサーチするのです。
逆に、売れないパターンは、売り手都合で考えることです。
「私は、こうしたいのです。」
これは、売れません。お客様は、売り手の思いなど、どうでも良いのです。
「お客様は、こうすれば、大喜びするだろう!」
これは、売れます。商売で成功するには、お客様が喜ぶことだけ、考えるのです。その結果、売り手である私達も、喜べるのです。
先に、自分中心で考えては、いけませんよー
これは、売り方も、そうですね。割引や安い価格を使いたがるケースです。
例えば、何かを売る時に、オマケである特典ばかり考えたりもです。
オマケの部分より、本体の商品やサービスの魅力を伝えましょう。そして、未来の、お客様が、喜ぶ提案をしましょう。
ちなみに、「気をつけよう無料慣れと割引慣れ」という記事も必見です。
では、どうすれば、お客様が欲しくなる理由が、わかるか?色々ある中で、1つ伝授します。
先日、私は、マウスパッドが壊れて、買いに行きました。
最初は、ヤマダ電機さんに行きました。今使っているものと、同じものは、ありませんでした。
ここでは、購入せず、次は、エディオンさんに行きました。
品揃えは、似たような感じでした。私のものと、同じものは、ありませんでした。
同じものがあれば、すぐに買うのです。しかし、結局、エディオンさんで似たものを買いました。
ヤマダ電機さんにもあった商品です。
では、なぜ、ヤマダ電機さんで買わないで、エディオンさんで買ったのか?
売り方に違いがありました。
エディオンさんでは、マウスパッドのサンプルが全てありました。
使い心地を確認し、買えたわけです。
私は、誰が?どうなる?を書くと売れると、いつも、言います。
どうなるとは、購入後の良いことが、頭にイメージできるか?です。
今回は、サンプルがあったことで使用感を確認できました。サンプルを使うというのは、1つの手ですね。
では、これをブログやネット通販でするなら、どうするか?
サンプルが、あったら、見てみたい所を全部見せるのです。
例えば、
・サイズの分かる写真
・梱包
・使用イメージ
・実際に使っている写真
・服などなら、裏生地や縫製のアップの写真も見せる
など、色々とありますね。
どうすれば、お客様が欲しくなる理由が、わかるか?
私達は、仕事中は、販売者です。売り手です。しかし、日常生活の中で、お客様として買うシーンは、いっぱい、あるわけです。
なぜ、買ったのか?
これを箇条書きでメモしまくりましょう。スマホにメモでも良いです。
その中で、集めたい、お客様に当てはまるものがあれば、参考にすると良いのです。
そして、このワークをすると、いかに、お客様は自分中心か?わかります。
ですから、売る時には、売り手都合など、関係ないことも痛感できます。しかし、お客様が、喜ぶ見せ方や、商品やサービスを見せると、さくっと、売れるとも、わかります。
なぜ、買ったのか?
これを、日々記録して下さいね。記録しない印象で判断は、間違いますからね。^^
マナー接遇研修の重要性「ある高級ホテルの評価が一気に下がった理由」
● マナー接遇研修の重要性「ある高級ホテルの評価が一気に下がった理由」
まいどです。田渕です。世間では、高級ホテルでホスピタリティーと言えば、このホテルというホテルがあります。
しかし、私にとっては、評価がすごく低いです。絶対に使いたくありません。
なぜ、評価が下がったのか?お話します。
・電話対応が悪い女性従業員がいる
レストランで、事前に特別なオーダーをしていただくことがあります。
1回目は、気持ちよく対応いただけました。また、お願いしようと電話すると...
「それは、できません。はーーーい」
と言われました。言葉は、そのままです。(笑)
・無愛想な女性従業員がいる
先日、車で、パーティーにいきました。去年も、駐車券をいただけましたので、
「駐車券は、いただけるのでしょうか?」
とお聞きしました。去年はいただけましたが、個人でお金を払っているわけではありません。もらえないケースもあると思ったのです。
だから、質問にしました。下さいと言うより。
そうすると、言葉は丁寧。表情は、超無愛想で駐車券をいただけました。(笑)
「やっぱり、このホテルはダメだなー」
という感じです。
では、本題です。ホテルの悪口を書きたいのではないです。
悪口を書くなら、ホテル名を書きます。
お店やサロンで、スタッフさんを雇われている場合、そのお店の点数は何点になるのか?という話です。
実は、このホテルは、さすがに、この2人の女性従業員以外は、パーフェクトです。噂通りです。
仮に5名のスタッフが居るとします。100点満点で
120点
120点
120点
120点
0点
となっていたら...
このお店のお客様の評価は、0点です。
平均点ではありません。最低点のスタッフの点数がお店の評価です。
怖いですよねー
もし、スタッフさんをお使いの場合は、しっかりと、研修をしましょうね。
記事下のお店情報の作り方
● 記事下のお店情報の作り方
まいどです。田渕です。アメブロは、重要記事へのリンクを
・サイドバー左上(フリースペースを使う)
・記事本文の下
に置くことで、すべての記事から重要記事へリンクします。
重要記事とは、
メニュー
アクセス
お客様の声
メルマガ
などですね。
では、どうやって、お店情報のリンクを作るのか?お話します。まずは、見本です。重要記事へのリンクを作っていませんが、形を参考に。^^
阪急石橋駅徒歩10分のエステサロン「タブッチー」
営業時間:10時から18時(土日祝定休)
大阪府池田市鉢塚3-8-17-106
06-7892-4044
・メニュー
・アクセス
・お客様の声
・メルマガ
・お問い合わせフォーム(予約フォームは貼りません)
・電話 06-7892-4044
池田市鉢塚、井口堂、天神、石橋町、川西市、豊中市、川西能勢口、石橋、池田、蛍池などからお越しいただいております。
ボディ、フェイシャル、よもぎ蒸しなどのコースが有り、ダイエット、痩身、美肌、美白、リフトアップなどに効果があります。
以上です。
囲みで、お店情報を書いて、囲みの外の下に各2行で、
・地名駅名キーワード
・ジャンルや効果のキーワード
を書いて検索されるように作っています。
ちなみに、大阪、名古屋、東京など「港区」「北区」など区名がある地域の場合、区名はキーワードになりません。
「板橋区 イタリアン」などで検索して探さないですよね。区名は広すぎるのです。
最寄り駅、隣の駅、近くの乗換駅の駅名。グーグルマップ開いて、歩いてこれる町名が地名キーワードです。
最後に重要な事ですが、エステサロン「タブッチー」というような変な名前のサロンは、存在しません。(笑)
ところで、お店系以外の場合は、最初の重要記事は、メニューではなく、メルマガにして下さい。
そして、メニューやメルマガの文言は、内容に合わせて変えてくださいね。
カテゴリー: アメブロカスタマイズ, サロン系集客, 店舗繁盛方法
コメントは受け付けていません。