10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
-
最新記事一覧
アーカイブ
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 日記
年末年始の休業のお知らせ
● 年末年始の休業のお知らせ
まいどです。田渕です。毎年、年末か?年始に5日間お休みを頂いております。
2018年は、1月1日から5日まで、休業致します。
この期間は、全ての業務をストップし、パソコンは、遊びにしか使わない予定です。(笑)
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
8月8日から12日まで5日間、夏季休業いたします。
● 8月8日から12日まで5日間、夏季休業いたします。
まいどです。田渕です。起業をして、17年たちます。起業して、仕事のやり方を工夫すると、いつ仕事するのか?休むのか?自由になります。
通勤も、自宅で仕事なら、ありません。私のように、仕事部屋を事務所として借りても、近くに借りれば、ラクチンです。
好きな時に、休みが取れて、満員電車に乗らない。そんな生活に憧れていました。
私は、会社員の時、サービス業ばかり、やっていました。そのため、土日は休めない。転勤はある。当然、近いとは言え、通勤もありました。
1番ひどい時は、
・7時起床
・8時出勤
・12時退社
・14時出勤
・2時退社
のような生活でした。そんな生活から、脱出したくて、起業しました。起業準備は、このひどい時期も、やっていました。
ホームページとメルマガです。
2時に退社して、4時頃までホームページなどの更新。12時に退社して、また、1時半位まで作業という感じです。
睡眠は、3から4時間でした。
寝たい。休みたい。自由になりたい。拘束されたくない。自由になりたい!!!
仕事以外の時間がない中で、作業するには、睡眠時間を削るしかありませんでした。
そんな中で起業準備し、結果的には、起業できたのです。
起業当初のスケジュールは、夢のようなものになりました。
・起きたら起床(笑)
・仕事は1日2時間程度
・休みは、いつでもオッケー
・携帯とパソコンさえあれば、どこでも仕事できる。
・年収は、1000万オーバー
ですから、今でも、夢の生活をしている感覚があります。
収入も、増えましたしね。
そして、2年間ほど、ほぼ何もしない生活もしました。
そうなると、逆に仕事がないこと。することがないことが苦痛になります。人は、勝手なものですね。
だから、アメブロのコンサルをするようになりました。以前より、より丁寧に、時間をかけるコンサルです。
セミナーDVDだけ販売するやり方なら、もっと、楽は出来ます。
しかし、多少の仕事が無いと、逆に、毎日が、つまらないのです。
そんな生活をしていると、今度は、逆に少し休みが欲しくなりました。(笑)
コンサルは、週2回程度お休みします。しかし、休んでいる間も、質問は溜まっていき、休み明けは、大変なのですね。
ですから、ここ2年ほど、5日間の完全休暇を年に数回頂くようにしています。
年末年始、ゴールデンウィーク、盆休みです。
今年の盆休み、夏季休業は、8月8日から12日の5日間いただきます。
この期間中は、サポートも含めた全ての業務をお休み致します。
会社員が嫌で起業し、すごく楽な生活も経験し、その結果、今は、会社員的に休みがほしい。
人って、面白いですね。無い物ねだりを永久にするのでしょうね。^^
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
ウインドウズ10のアップデート後、グーグル日本語入力への変更について
● ウインドウズ10のアップデート後、グーグル日本語入力への変更について
まいどです。田渕です。私は、グーグルの日本語入力を使っています。予測変換機能が便利で、辞書登録も使っています。
例えば、囲みを作る時は、かこみと入力すると、囲みのタグが変換されるようにしています。色々便利なのです。グーグル日本語入力は。
しかし、ウインドウズ10に入っているマイクロソフトのIMEは、好きではありません。グーグル日本語入力を使いたいわけです。
先日、ウインドウズ10のアップデートがありました。先ほど、アップデートの更新をし、パソコンを起動すると、勝手にマイクロソフトIMEに切り替わっていました。
「またか!」
と思って、グーグル日本語入力に設定し直しました。
しかし、再度、再起動しますと、マイクロソフトIMEに切り替わっていました。(笑)
「またか!!!!」
そうです。以前もあったのです。
グーグル日本語入力以外は、使う気がありません。最終的には、言語の選択でマイクロソフトIMEを消しました。これで、再起動しても、大丈夫です。
手順は、
1:ウインドウズの設定画面
2:言語と時刻
3:地域と言語
4:日本語をクリック
5:オプションをクリック
6:キーボードの追加で、マイクロソフトIMEを削除
です。
ないものは、選べませんから、グーグル日本語入力が選ばれることになります。(笑)
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
5月1日から5日までは、GW休暇を頂きます。
● 5月1日から5日までは、GW休暇を頂きます。
まいどです。田渕です。GW休暇を頂きます。5月1日から、5日までです。
この期間中は、全ての業務を、お休みします。
通常は、週2日ほど休んでいますが、ここ数年、少しまとまった休業日を作ることにしています。
期間中は、コンサルのサポートも、お休みします。
しかし、GWの特別音声セミナーをコンサルルームに、アップする予定です。
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
私が宝塚歌劇を仕事として、はまっている理由とは?
● 私が宝塚歌劇を仕事として、はまっている理由とは?
まいどです。田渕です。仕事中に宝塚歌劇のDVDやCDを聞いています。もう、すっかり、宝塚にはまっています。
では、なぜ、私が仕事として、宝塚にハマっているか?
商売で1番大切なのは、お客様目線です。言い換えますと、お客様が、どういう時に、どういうものを欲しくなるか?です。
もちろん、どういう時に、どういうものを必要になるか?も、大切ですね。
しかし、「欲しい!!!!!!!」と言う気持ちが大切なのです。
売る側になると、買う側の気持ちが、わからなくなります。
宝塚は、ファンビジネスです。ファン以外の人には、全く価値が見えないものが、ファンには、とんでもなく欲しいものだったりします。
私は、物欲が、あまりありません。
だからこそ、宝塚を好きになったことは、チャンスなのです。
ファンビジネスを買い手として実感しているのです。
そうすると、色々なものが、見えてきているのですね。
すごく、うまく作り上げられたビジネスモデルなのです。
だから、「仕事として」宝塚歌劇に、はまっているのです。
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
ホームページがサーバーダウンでアクセス出来ない状況でした。
● ホームページがサーバーダウンでアクセス出来ない状況でした。
まいどです。田渕です。ホームページがサーバーダウンでアクセス出来ない状況でした。
ネットコンサルにも、アクセス出来ない状況でした。
サーバーアタックされていたようです。
申し訳ありませんでした。先程、復旧できましたが、引き続き様子を見たいと思います。
今は、正常に戻っております。
申し訳ありませんでした。
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
2017年!あけまして、おめでとうございます。
● 2017年!あけまして、おめでとうございます。
まいどです。田渕です。2017年!あけまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。
今日から、5日までは年始休暇を頂きます。
コンサルルームのサポートも、お休みです。しかし、コンサルルームを見ることはできますよ。
コンサルメンバーさんは、ぜひ、私が休んでいても、手を進めておいて下さいね。
答えは、コンサルルームのサブテキストにもあります。コンサルルームの過去発言も、全部見れます。
例えば、「プロフィール写真」と検索されれば、何枚撮ればよいのか?どういう写真が良いのか?ナマの回答を見ることができます。
しっかりと、自習しておいて下さいね。
そして、このブログを読んでくださっている、あなたへ。
今年も、良い年になるように、しっかりと実践していって下さい。
商売やお仕事の悩みは、集客ができれば、ほとんど、解決します。
そのためには、
1:お客様に喜ばれることだけ、すること
2:お客様に誠実な商売と、お仕事をすること
3:あなたのサービスを待っている未来のお客様を集めること
この3つが重要です。
売れていないケースを見ると、1番と2番ができていないことが、多いです。
それなのに、3番を頑張ろうとしています。
ブログを作る。メルマガを頑張る前に、お客様が喜ぶお店、サービス、商品を作ることです。
そして、ウソのない誠実な商売をすること。
売上が多くなっても、ウソがある商売は、詐欺と同じです。
オーバートークは、厳禁です。
ありのままで良いです。
お店、サービス、商品の魅力を、しっかり、わかりやすく伝えれば良いのです。
1:お客様に喜ばれることだけ、すること
2:お客様に誠実な商売と、お仕事をすること
3:あなたのサービスを待っている未来のお客様を集めること
この3つを、しっかりと実践されれば、1年後は、良い結果が出ているはずですよ。^^
では、今年も、よろしくお願いします。
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
宝塚歌劇、星組公演「桜華に舞え」「ロマンス!!(Romance)」DVDを買いました。
● 宝塚歌劇、星組公演「桜華に舞え」「ロマンス!!(Romance)」DVDを買いました。
まいどです。田渕です。宝塚歌劇、星組公演「桜華に舞え」「ロマンス!!(Romance)」DVDを買いました。
宝塚歌劇、星組公演「桜華に舞え」「ロマンス!!(Romance)」
宝塚歌劇団のビジネスモデルが、面白くて、リサーチしています。
この公演は、実際に、劇場に見に行きました。しかし、DVDを買っています。
これは、セミナービジネスにも似ていますね。実際に、セミナーに行っても、DVDで登場したら、ご購入いただけるケースがあります。
何度も見たいですしねー
1回見てもわからないことが、2回3回見ると、わかるようになります。
これも似ていますね。
11月25日から、ネットコンサルの期間限定募集をします。
DVDが8枚つきます。
結果が出ている人は、覚えるまで無数に見ています。
逆に結果が出ない人は、見ていても覚えていない。そもそも、見ていなかったりします。
もし、ご入会される場合は、結果が出る行動の方がいいですよね。
ふるさと納税で動物愛護の支援をしています。
● ふるさと納税で動物愛護の支援をしています。
まいどです。田渕です。うちには、猫と亀さんがいます。特に猫や犬は、野良になって捕まると保健所で殺処分という残酷なことになります。
うちの猫は、野良出身です。たくさん保護はできません。しかし、保護できた猫を飼っています。
そうそう、もし、あなたが、猫や犬を飼いたいと思われているなら...
保健所で保護されている子たちを、できれば迎えてあげて下さい。
飼い主には、無責任な人も多くて、捨てたり、飼いきれなくて保健所に持っていったり...
その結果は、殺処分です。
だから、殺処分ゼロのために使ったり、動物愛護につかう自治体にふるさと納税しています。
何かがもらえるなどは、どうでも良いのです。
何に使ってもらえるか?
普通の納税は、何に使われるか?わかりません。しかし、ふるさと納税は、用途が決まったものに納税も出来るのですね。
そろそろ、ふるさと納税の準備をしてみませんか?
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。
なんとか無事に札幌にいます。
● なんとか無事に札幌にいます。
まいどです。田渕です。昨日は台風の影響で、飛行機が欠航となりました。
フライト1時間半ほど前から、空港に行き、お昼ごはんを食べ飛行機を待っていました。
出発ぎりぎりになって、
「人員が確保できていないため、出発時間は未定です。」
となりました。結局は、成田からの人員が届かず、欠航。
「キャンセル及び、フライトの振り替え予約の受付をします。」
ということで、並びました。ネットでも変更できると言われていましたが、私は楽天トラベルのツアーで飛行機とホテルを予約していました。
変更できなかったら、ややこしいですから、並んだのです。
この時点での選択肢は、2つ。
1:翌日のフライトに変更
2:19:20の当日のフライトに変更
結局、順番が来てわかったのは、明日の便は、全て満席。19時の便は、飛べるか?わからないため17時に先着順で受付でした。
JALを予約していましたが、当日便は19時のものしかありません。
私は並んでいる途中で、ANAのホームページをチェック。18:50の便のプレミアムクラスがあいていましたので、とりあえず、予約。
支払いしなければ、キャンセルは簡単ですしね。
そして、順番が来て、今日のJALは無理だなと思ったわけです。
欠航証明書がキャンセルに必要ですから、頂いて、その場でANAのチケットを決済しました。
この時点で、フライトまで3時間ほど時間があります。
その後は、伊丹空港内をうろうろ、ラウンジでビールなど飲んで、待ちました。
結局は、ANAの便も、30分遅れてフライト。
ホテルに付いたら、結構な時間になっていました。しかし、無事到着できて、良かったです。
基本的に予定や待ち合わせには、早めに動くようにしています。
待つのはいいですが、待たせるのは、最悪ですから。
時間や約束を守る。これは、簡単に信用をいただける手段です。
逆に、毎回のように遅れる人は、それだけで、全てがパーになるくらい信用されません。
というわけで、今朝は、朝風呂に入って、ご飯を食べて、快適な朝を迎えています。^^
カテゴリー: 日記
コメントは受け付けていません。