10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
人気占い師になれる秘密のノウハウ
魔法のメルマガ集客法を公開!
目標設定の力で目標を簡単に達成!
セミナー集客の全てを18枚のDVDで学べる通信セミナー集客スクール
アメブロ集客は、まず、このノウハウから!
年商3000万の思考法が学べる対談
カウンセラー集客は、これができればOK
カウンセラーとして月30万の売上を達成するには?
1000人の生徒さんが集まった人気教室の作り方
アメブロとワードプレス(ホームページ)の使い分けは、どうすればいいのか?
田渕とコンサルメンバーさんのセミナーが「すぐに満席になる」秘密を公開!
治療院・サロン・エステ系のブログ集客の基本とは?
可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方-
最新記事一覧
- 【12月10日まで】ネットコンサル(パワーブロガー養成講座)69次募集
- 今年は、目標を達成し、夢を叶えましょう。「目標設定セミナー」
- アメブロ集客の基礎とブログに勝手にお客様が集まる方法を徹底解説!
- スタープロジェクトのページは移転しました。
- 嫌われるアメブロフォロー、アメブロメッセージの書き方
- インスタでコメントが入ったら、答えるべきか?いいね返しは、すべきか?
- 副業でコーチングのコーチをする場合、本名は公開するのか?顔出しは、すべきか?
- インスタの記事で、多く保存された記事のインサイトデーターを公開します。保存される方法は?
- インスタのフォローバック率を上げて、フォロワーを増やす方法
- インスタのフォロワー数を増やしつつ、フォロー数を減らすリムーブの方法
-
アーカイブ
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: ブログ記事の書き方
こども英語教室のブログで見せるべき写真は?
● こども英語教室のブログで見せるべき写真は?
まいどです。田渕です。教室系の集客で必要なのは、
・何が習えるか?
だけでは、ありません。
ある意味、もっと重要な情報があります。
・教室は楽しいか?
楽しい教室だと行きたくなるんです。
何を習えるか?は、ある意味、おまけなのです。
こういう記事を見ると
「うちの子も習いに行かせると喜ぶだろうなぁ」
と申し込みたくなるわけです。^^
飲食店ブログで見せるべき写真とは?鰻屋さんの事例
● 飲食店ブログで見せるべき写真とは?鰻屋さんの事例
まいどです。田渕です。飲食店ブログは、写真命です。
では、写真で何を見せるか?
集客できている、うなぎ屋さんのブログを事例にします。
食べたくなりましたか?(笑)
そうなのです。美味しそうな写真を見せるのです。
おいしそう→食べに行こう!
飲食店ブログは、もう、シンプルですね。^^
アメブロ集客が、カンタンなジャンルです。
わかりやすい記事の書き方の必殺技(笑)
● わかりやすい記事の書き方の必殺技(笑)
まいどです。田渕です。わかりやすい記事の書き方の必殺技を2つ伝授します。
その前に、わかりにくい文章を先に見せます。
(ここから)
骨粗鬆症(こつそしょうしょう、もしくは「骨粗しょう症」osteoporosis)とは、骨形成速度よりも骨吸収速度が高いことにより、骨に小さな穴が多発する症状をいう。
(ここまで)
ウィキペディアからのコピーです。わかりにくい理由は、
・漢字が多い
・専門用語が多い
では、もう一つ
(ここから)
ラポール (rapport) とは臨床心理学の用語で、セラピストとクライエントとの間の心的状態を表す。もとは、オーストリアの精神科医フランツ・アントン・メスメルが「動物磁気」に感応したクライエントとの間に生じた関係を表現するために用いた語である。その後、セラピストとクライエントの間に、相互を信頼し合い、安心して自由に振る舞ったり感情の交流を行える関係が成立している状態を表す語として用いられるようになった。
(ここまで)
これもウィキペディアです。わかりにくい理由は
・専門用語が多い
・よくわからないカタカナ言葉が多い
この逆で書けば、わかりやすく説明できるのです。
・漢字を減らす
・わからないカタカナ言葉を使わない
・専門用語をわかる言葉に言い換える
次は、もう一つの必殺技です。
・書いた文章を実家に電話して、お母さんにわかるかテスト(笑)
「ちょっと、まって、あんた、今、何言ったの?」
と言われたら、わかるようにお話する。
それをそのままブログに書けば、誰でもわかるはずです。(笑)
わからない文章=むしろ、無い方がマシ
ですからね。^^
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
FP(ファイナンシャルプランナー)さんのための保険を見直したくなる記事の書き方
● FP(ファイナンシャルプランナー)さんのための保険を見直したくなる記事の書き方
まいどです。田渕です。保険代理店の方や、FP(ファイナンシャルプランナー)さんの場合、無料相談で保険の見直しをやっているケースが多いですね。
でも、「保険見直しませんか?無料で相談に乗ります。」って、顧客メリットではないのです。
そもそも、保険見直しなんて、面倒な手続きはしたくないんです。たとえ、支払い過ぎで、もったいないと思っていてもです。
だから、記事に保険保険と書けば書くほど、顧客は逃げます。^^
では、どう書けば良いのか?
今添削中のこちらの記事の書き出しが素晴らしいので、参考にしてください。
携帯電話で読みにくいブログになる原因とは?
● 携帯電話で読みにくいブログになる原因とは?
まいどです。田渕です。アメブロであることをすると、携帯でブログを見た時に、すごく読みにくくなります。
読みにくくなる原因は、タグ編集エディター以外で記事を書くことです。
どういうことか?
空白の改行を段落ごとに作りますよね。1行空白改行を作ると、1行空白の行ができる。パソコンでは、そうなります。
しかし、携帯で見た場合、
タグ編集エディターで書いた記事=空白は1行
タグ編集エディター以外の場合=空白が2行
ようするに「空白が2倍になる」わけです。
記事を書くときに、2行の空白を使っている場合、携帯で見ると4行の空白になります。
記事が縦に長くなりますし、読みにくいので、ブログの反応は下がります。
アメブロは、タグ編集エディターを使って、書きましょうね。^^
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
日記は、ブログに書かなくてもいいの本当の理由
● 日記は、ブログに書かなくてもいいの本当の理由
まいどです。田渕です。私は、前のブログをはじめた当初
「ビジネスブログは、日記ばかり書いていてはダメです。」
とよくお話していました。
「日記は2割でいいですよー」
みたいにお話することもありました。
これは、日記を書かないという意味ではなく、日記だけじゃダメですという意味ですね。^^
では、日記がないのは良いのか?といいますと、それもダメなのです。
アメブロは、誰が書いているのか?が見えないと、ビジネスブログの場合、業者の宣伝ブログになります。
逆に、日記が2割くらいあると、書いている人の人柄などが見えますね。
そうなると「●●さんのお店ブログ」という見え方になります。
親近感が全く違うんですね。
だから、2割は、日記を書きましょう。
あまり書いていない方は、こってり日記や自己紹介を書くと、読者さんとの距離が縮まりますよー^^
お花の教室でブログで見せるべき写真は、花だけではないです。
● お花の教室でブログで見せるべき写真は、花だけではないです。
まいどです。田渕です。お花の教室の場合、お花の写真を見せるのは、当然ですが、それだけでは、だめです。
もちろん、プロフィール写真が、お花の写真なんかは、ありえません。(笑)
では、どういう写真をみせれば良いのか?
・教室のレッスン風景です。
理想は、どういう人が集まっているか?わかること。
フラワーアレンジメント教室、プリザーブドフラワー・レッスン、華道、シルクフラワー教室など、お花の教室をされている方は、参考にして下さいね。
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
読みやすい記事を書く簡単な方法
● 読みやすい記事を書く簡単な方法
まいどです。田渕です。今日は、国語の時間です。簡単な国語です。^^
ちょっとした工夫で、メルマガやブログの文章は、すごく読みやすくなります。
例文を見せますね。
「こちらのブログ記事のリンクはこのメルマガの最後にご案内いたしますね。」
一見、問題ないこの文章。実は、読みにくいんです。
では、読みやすく変身させますね。
「こちらのブログ記事のリンクは、このメルマガの最後に、ご案内いたしますね。」
「、」を2つつけました。いかがですか?
「、」を使うとあなたのブログは、読みやすくなります。
使う部分は、接続詞、助詞、ひらがな連発部分です。
カテゴリー: ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
教室の魅力は、写真でも伝わる法則
● 教室の魅力は、写真でも伝わる法則
まいどです。田渕です。料理教室のブログの場合、教室の魅力は、写真と文章で伝えます。
・こんな美味しそうな料理を作れるようになる
・参加されている生徒さんの風景
写真の出来しだいで、魅力の見え方は変わりますね。
料理は、美味しそう
生徒さんの顔も見える
からですね。^^
ちなみに、売れる写真のとり方は、これを見てくださればわかります。
お店の魅力を伝える面白い方法
● お店の魅力を伝える面白い方法
まいどです。田渕です。ブログは、文章と写真でお店の魅力を伝えていきます。
あ!動画という方法もありますが、動画は新規のお客様は、ほとんど見ないです。面倒だから。
ただし、すごーーーく興味を持った人「だけ」は見るという特性があります。
実は、伝えるには、他にも方法があります。
それは...漫画です。
私は、昔家庭教師をしていた時に、社会科が苦手な生徒さんに、こんなことを言いました。
「教科書は読まなくていいので、漫画日本の歴史を暇な時に読むといいですよ。」
って。
教科書は読まないけど、漫画は面白いので読んでくれました。当然、成績は上がりました。
例えば、こんな漫画でお店の魅力を伝えることが出来るんです。^^