10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
人気占い師になれる秘密のノウハウ
魔法のメルマガ集客法を公開!
目標設定の力で目標を簡単に達成!
セミナー集客の全てを18枚のDVDで学べる通信セミナー集客スクール
アメブロ集客は、まず、このノウハウから!
年商3000万の思考法が学べる対談
カウンセラー集客は、これができればOK
カウンセラーとして月30万の売上を達成するには?
1000人の生徒さんが集まった人気教室の作り方
アメブロとワードプレス(ホームページ)の使い分けは、どうすればいいのか?
田渕とコンサルメンバーさんのセミナーが「すぐに満席になる」秘密を公開!
治療院・サロン・エステ系のブログ集客の基本とは?
可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方-
最新記事一覧
- 今年は、目標を達成し、夢を叶えましょう。「目標設定セミナー」
- アメブロ集客の基礎とブログに勝手にお客様が集まる方法を徹底解説!
- スタープロジェクトのページは移転しました。
- 嫌われるアメブロフォロー、アメブロメッセージの書き方
- インスタでコメントが入ったら、答えるべきか?いいね返しは、すべきか?
- 副業でコーチングのコーチをする場合、本名は公開するのか?顔出しは、すべきか?
- インスタの記事で、多く保存された記事のインサイトデーターを公開します。保存される方法は?
- インスタのフォローバック率を上げて、フォロワーを増やす方法
- インスタのフォロワー数を増やしつつ、フォロー数を減らすリムーブの方法
- インスタのハッシュタグ経由のインプレッション数が3倍になった方法
-
アーカイブ
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: ブログ集客法
読者登録ボタンをオリジナルにするデメリット
● 読者登録ボタンをオリジナルにするデメリット
まいどです。田渕です。読者さんにアクションをして頂く場合、重要なことがあります。
人は、見慣れたものを見慣れたものだと認識する。
例えば、自動販売機の紅茶の見本の下に、赤い横長のシールが貼ってあれば、ホットだと思います。逆に青いのがあれば、冷たい紅茶と思います。
赤=ホット
青=コールド
と見慣れているから。
では、これ以外の色を使うとどうか?混乱か?見逃すか?します。
読者登録ボタンをオリジナルにした場合、形によっては、読者登録ボタンがない!と思われます。
これと同じ考え方で、アメブロは3カラムがいいのか?2カラムが良いのか?というのがあります。
3カラムに慣れている人が多いので、2カラムだと良くないわけです。
(ホームページは、どっちでも良いです。)
例えば、アメブロは芸能人ブログとピグで集客をしています。
を上から順番に見ると、5位まで見ましたが、全部、3カラムです。
といいつつ、10位まで見ると、全部3カラム。
アメブロの中では、3カラムに慣れている人が多いわけです。見慣れている。
ということは、サイドバーにアクションして欲しいリンクがあるときに、慣れているから、誘導しやすいわけです。
この話は、私も数年前に、ある人に教えてもらって、そうだよなーと思っています。
だから、アメブロでカスタマイズするなら、3カラムがお勧めなのです。
というわけで、見慣れない形や見慣れないボタンを使うと、微妙に反応が落ちる。ということを知っておいてくださいね。
集客って、微妙な違いの積み重ねで、大きく結果が違ってくるのです。
カテゴリー: アメブロカスタマイズ, ブログ集客法
コメントは受け付けていません。
アメンバー記事をニーズ調査に使う方法
● アメンバー記事をニーズ調査に使う方法
まいどです。田渕です。アメブロの読者数がある程度あって、ブログのアクセスがある程度あれば、アメンバー記事を使って、ニーズ調査ができます。
私は、色々なタイプのアメンバー記事を書いて、その時のアメンバー申請数、どんな業種の方が申請するのか?見ています。
意外とブログを長く読んでいる方も、アメンバー申請スルーしているんです。(笑)
アメンバー申請しない=そのタイプの記事に興味が無い
ということですよね。読みたい場合以外は、申請しませんので。
例えば、本日、書いた記事なら、自己啓発系のニーズをはかっているわけです。
記事タイトルによって、申請のされ方の違いを見ています。
カテゴリー: ニーズのあるブログの作り方, ブログ集客法
コメントは受け付けていません。
ホットストーンって、めっちゃ気持ちいいです。
● ホットストーンって、めっちゃ気持ちいいです。
まいどです。田渕です。エステに行って、ホットストーンって受けたことはありますか?
ホットストーンというと、背中に丸い平たい石を載せている写真が多いのですが、私が受けた施術は、角のない温かいホットストーンで、背中をするするごりごりマッサージするやり方でした。
オイルの後にやったので、すべらせるようにホットストーンでマッサージされると、すごく気持ちよかったです。
載せて温かいだけかと思っていましたので、意外な気持ちよさにびっくりしたんですね。
ホットストーンがメニューにあるサロンをされている場合、あなたのホットストーンの気持ちよさが、知らない人にもわかりやすく伝わる記事を書くといいですね。^^
集客とは、口説きである
● 集客とは、口説きである
まいどです。田渕です。集客って恋愛と似ていますね。アメブロには、「必然的片思い」の方が多いです。
どういうことかというと、「私は、こういう仕事をしたい!」というのはあっても、そのお客様になる人にとって、あなたが魅力的ではないというケースです。
私は、こういう仕事をあなたにしたい=ぜひ、あなたにお願いしたい
と両想いになって、はじめて、仕事になるわけです。
そのためには、お客様にとって、あなたのお仕事がメリットがあるとわかることが重要です。
そして、あなたやあなたのお店にお願いしたくなる明確な客観的理由が必要なんですね。
お客様と両想いになるための努力をしましょうね。^^
カテゴリー: ブログでの売り方, ブログテーマの決め方, ブログ集客法
コメントは受け付けていません。
お花の教室の生徒さんが集まる記事とは?
● お花の教室の生徒さんが集まる記事とは?
まいどです。田渕です。プリザーブドフラワー、生花、ブーケ、リースなどお花の教室のブログをされている場合、どういう記事を書けば生徒さんが集まるのか?お話します。
そろそろ、クリスマスレッスンの準備も必要ですよー
では、行きます。
・申し込みたくなるレッスン募集記事
どんなレッスンなのか?より、受けるとどういうお花ができるのか?を書きましょう。
・1番重要な写真
先生の見本写真も必要ですが、それよりも、生徒さんが作ったお花の写真が重要です。
教室の魅力は、自分が学んだら、どういうのができあがるのか?なんですね。
・生徒さんの感想
「こういうのが作れたよー」
という写真付きの感想の記事を書いて、レッスン記事へリンクしましょう。
教室も、感想を使って集客すると早いのです。^^
ブログを毎日更新するのは、なぜですか?
● ブログを毎日更新するのは、なぜですか?
まいどです。田渕です。最近は、コンサルメンバーさんに、
「毎日ブログを更新しなくていいですよー」
とお話しています。
その理由は簡単で、毎日更新している人は、毎日更新しないといけないって思われているからです。
違うんです。順番があります。
・集客に必要な重要記事を用意する
これができたら、
・必要な記事だけ更新する
この2つをされないで、どうでも良い記事を「更新のために」更新するのは、疲れるだけですよ。^^
では、重要記事と必要記事は、何なのか?
ブログの記事の表示数は、いくつが正解?
● ブログの記事の表示数は、いくつが正解?
まいどです。田渕です。多くの方は勘違いされていますが、あなたが作ったリンクは、本当に少ない数しかクリックされません。
リンクは、クリックされないのが基本
これを覚えておいてくださいね。ちなみに、ブログにFC2解析を取り付けると、リンクのクリック数がわかります。驚愕の数字が出ますよ。(笑)
では、ブログの記事の表示数は、いくつが正解か?
ブログにアクセスして、見えている記事が1記事の場合、2記事目を読むには、「次の記事を読む」などをクリックする必要があります。
これって、ほとんどクリックされません。
その理由は簡単で、クリックしなくても、下にスクロールすると、どんどん読めるからです。
私のように写真が少ないブログは、10記事。
写真が多いなら、5記事。
と読みやすい記事数にすると同じアクセスでも、多くの情報を読者さんに伝えることができます。
あなたのお店やあなたのことを気に入る人が増えるというわけです。
カテゴリー: アメブロカスタマイズ, セルフブランディング, ブログ集客法
コメントは受け付けていません。
プロフィールを見せるだけで、お客様が欲しくなるブログの事例
● プロフィールを見せるだけで、お客様が欲しくなるブログの事例
まいどです。田渕です。アメブロはプロフィールページも重要です。ブログより検索結果の上に来ることも多いですしね。
右側を見ると、売れる理由がわかります。
何を見せれば、サービスが売れるのか?考えて作っているんですね。
このプロフィールを見ると、このサービスをいいなーって、思うわけです。
ブルガリア文化省賞を受賞されたデザイナーさんの話
● ブルガリア文化省賞を受賞されたデザイナーさんの話
まいどです。田渕です。実績やお客様の声をプロフィールやブログ記事に書くと良いですよ。というお話は、常にしています。
しかし、自分の実績って、自分にとっては、普通なので、見逃すことが多いです。
例えば、あるデザイナーさんなのですが、「ブルガリア文化省賞」を受賞されています。
すごいですよね。どう考えてもすごい。
そして、彼のクライアントさんは、
●愛知県青少年育成県民会議
●名古屋市交通局
●中日新聞社
●京都造形芸術大学
●2005年日本国際博覧会協会
●中部デザイン団体協議会
●生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)支援実行委員会
●高浜市やきものの里かわら美術館
と、これまた、すごいです。
でも、自分で書かない限り、すごさが伝わらないのです。
デザイナーさんや物を作る仕事の方は、作品だけではなく、実績も書くべきです。
例えば、
「ハンドメイド雑貨を売っています。」
よりも、
「高島屋の催事に出している雑貨を売っています。」
の方が圧倒的に高いですよね。
あなたの実績は、忘れずしっかりと書く。これ、重要です。
あ、ブルガリア文化省賞を受賞されたデザイナーさんのブログは、こちらです。
他の実績もすごいので、見られるとびっくりですよ。^^
カテゴリー: セルフブランディング, ブログ集客法, プロフィール, 教室系集客
コメントは受け付けていません。
料金表やメニューの記事タイトルの書き方
● 料金表やメニューの記事タイトルの書き方
まいどです。田渕です。お店ブログには料金表やメニューの記事が必須です。ブログを見ていいなあと思っても、いくらかかるのか?事前に知りたいですからね。
だから、料金表の記事を書いてくださいと言っています。
しかし、多くの方が面白いことをします。
記事タイトルが「料金表」や「メニュー」なんです。
売れているお店ブログのメニュー記事のタイトルは、こうなっています。
記事タイトルだけ見て、何のメニューなのか?一目瞭然ですよね。
屋号だけでもない。商品の種類だけでもないですよね。
なぜ、こんなことを言うのか?ブログで集客するためには、読者さんに考えさせてはいけないのです。
見ればわかるように書くこと。
多くのブログは、説明不足なんですね。
記事タイトルに「メニュー」「料金表」みたいな説明不足なものをつける人は、必ず、他の部分も説明不足です。
・お店の場所記事がなかったり
・ヘッドに電話番号がなかったり
ブログだけを見て、全く知らない人が来れるようにする。
そのためには、見ればわかるように書く事が大切です。
カテゴリー: サロン系集客, ブログでの売り方, ブログ記事の書き方, ブログ集客法, メイクレッスンや美容系集客, 占いパワーストーンブログ集客, 店舗繁盛方法, 教室系集客, 整体・マッサージ・アロマ・スクール, 歯科医・内科医・外科医・美容整形・病院集客, 税理士・行政書士・司法書士・士業集客, 飲食店集客方法
コメントは受け付けていません。