10日間無料セミナー
セミナーがDVDになりました!
人気占い師になれる秘密のノウハウ
魔法のメルマガ集客法を公開!
目標設定の力で目標を簡単に達成!
セミナー集客の全てを18枚のDVDで学べる通信セミナー集客スクール
アメブロ集客は、まず、このノウハウから!
年商3000万の思考法が学べる対談
カウンセラー集客は、これができればOK
カウンセラーとして月30万の売上を達成するには?
1000人の生徒さんが集まった人気教室の作り方
アメブロとワードプレス(ホームページ)の使い分けは、どうすればいいのか?
田渕とコンサルメンバーさんのセミナーが「すぐに満席になる」秘密を公開!
治療院・サロン・エステ系のブログ集客の基本とは?
可愛い、キレイだけではない!売れる写真の撮り方-
最新記事一覧
- 今年は、目標を達成し、夢を叶えましょう。「目標設定セミナー」
- アメブロ集客の基礎とブログに勝手にお客様が集まる方法を徹底解説!
- スタープロジェクトのページは移転しました。
- 嫌われるアメブロフォロー、アメブロメッセージの書き方
- インスタでコメントが入ったら、答えるべきか?いいね返しは、すべきか?
- 副業でコーチングのコーチをする場合、本名は公開するのか?顔出しは、すべきか?
- インスタの記事で、多く保存された記事のインサイトデーターを公開します。保存される方法は?
- インスタのフォローバック率を上げて、フォロワーを増やす方法
- インスタのフォロワー数を増やしつつ、フォロー数を減らすリムーブの方法
- インスタのハッシュタグ経由のインプレッション数が3倍になった方法
-
アーカイブ
メタ情報
作成者別アーカイブ: 田渕隆茂
体操教室集客事例「おかげさまで教室の会員数は過去最高です。」
● おかげさまで教室の会員数は過去最高です。
まいどです。田渕です。教室系は、ブログ集客との相性が、良いですね。
感想と楽しそうなレッスン風景を、どんどん、見せていけば、生徒さんは増えます。
楽しい!!が1番。次が、何ができるようになる!です。
「おかげさまで教室の会員数は過去最高です。」
という感想をいただきましたので、ご紹介しますね。
ご無沙汰しております。
2,3年前ほどに田淵さんのネットコンサルに申し込みました。
会社で自分が担当している体操教室を何とか売り上げを上げたいと思い上司からアメブロのこと、田淵さんのことを教えてもらいブログをはじめてみることにしました。
ほとんど、パソコンが使いこなせない自分でしたが、なかなかのできばえに満足しています。
ブログタイトルを一緒に考えていただき、記事の書き方、見た目・・・まで、本当に感謝です。
おかげさまで教室の会員数は過去最高です。
初のブログからのお客様が入会してくれたときは本当に嬉しかったです。
いかがですか?
体操教室に、過去最高の会員様が集まっています。
ブログ集客といいますと、デザインやカスタムを先にされる方が多いです。
デザインなんて、見やすければ、どうでも良いくらいです。集客できてから、やっても良いくらいです。(笑)
そもそも、基礎の部分で、何を見せれば、生徒さんが増えるのか?わかっていないと、できないですしね。
ブログの基礎を頑張りましょう。
カテゴリー: コンサル成果事例, ブログタイトルでアクセスアップ, ブログ集客法, 教室系集客
コメントは受け付けていません。
アメブロ記事に使う写真の撮り方「写真は100枚以上撮って選びました!」
● 写真は100枚以上撮って選びました!
まいどです。田渕です。ブログで使う写真やプロフィール写真は、重要です。
あなたは、何枚撮影した中で、選んでいますか?
「写真は100枚以上撮って選びました!」
100枚以上、撮られるなんて、素晴らしいですよね。
ブログでは、例えば、教室系なら、先生の教えている風景だけでも、20パターンはほしいです。
同じ写真を毎回貼ると、同じ記事に見えますよね。
ですから、撮影するときは100枚単位で撮るのが、おすすめです。
衣装チェンジもして、アングルも、色々変えて、モデルのつもりで撮りましょう。^^
うまく撮ることより、たくさん撮影することが、大切です。たくさん撮れば、その中に、使える写真が生まれます。
それから、いきなりプロに頼むと、お金の無駄です。
どういう写真が使えるのか?自分で撮って勉強してからが良いです。
どういう写真が良いのか?わからない場合は、こちらが、おすすめです。
カテゴリー: アメブロフェイスブックのプロフィール写真の撮り方
コメントは受け付けていません。
同じアクセスでも、売上と集客数がかわる簡単な方法
● 同じアクセスでも、売上と集客数がかわる簡単な方法
まいどです。田渕です。同じアクセスでも、売上と集客数がかわる簡単な方法があります。
まず、ブログは、どの記事を見ていただくと、売上が上がると思いますか?
答えは、メニュー記事なのです。
だから、ブログ各所からメニュー記事など重要記事へリンクします。重要記事とは、重要な順番に、こうなります。
・お店系
メニュー
アクセス
お客様の声
メルマガ
・お店系以外
メルマガ
メニュー
アクセス(必要な場合)
お客様の声
です。
例えば、記事を更新する時に、これを作ってコピペすると効果的です。
カテゴリー: アメブロカスタマイズ
コメントは受け付けていません。
記事下のお店情報の作り方
● 記事下のお店情報の作り方
まいどです。田渕です。アメブロは、重要記事へのリンクを
・サイドバー左上(フリースペースを使う)
・記事本文の下
に置くことで、すべての記事から重要記事へリンクします。
重要記事とは、
メニュー
アクセス
お客様の声
メルマガ
などですね。
では、どうやって、お店情報のリンクを作るのか?お話します。まずは、見本です。重要記事へのリンクを作っていませんが、形を参考に。^^
阪急石橋駅徒歩10分のエステサロン「タブッチー」
営業時間:10時から18時(土日祝定休)
大阪府池田市鉢塚3-8-17-106
06-7892-4044
・メニュー
・アクセス
・お客様の声
・メルマガ
・お問い合わせフォーム(予約フォームは貼りません)
・電話 06-7892-4044
池田市鉢塚、井口堂、天神、石橋町、川西市、豊中市、川西能勢口、石橋、池田、蛍池などからお越しいただいております。
ボディ、フェイシャル、よもぎ蒸しなどのコースが有り、ダイエット、痩身、美肌、美白、リフトアップなどに効果があります。
以上です。
囲みで、お店情報を書いて、囲みの外の下に各2行で、
・地名駅名キーワード
・ジャンルや効果のキーワード
を書いて検索されるように作っています。
ちなみに、大阪、名古屋、東京など「港区」「北区」など区名がある地域の場合、区名はキーワードになりません。
「板橋区 イタリアン」などで検索して探さないですよね。区名は広すぎるのです。
最寄り駅、隣の駅、近くの乗換駅の駅名。グーグルマップ開いて、歩いてこれる町名が地名キーワードです。
最後に重要な事ですが、エステサロン「タブッチー」というような変な名前のサロンは、存在しません。(笑)
ところで、お店系以外の場合は、最初の重要記事は、メニューではなく、メルマガにして下さい。
そして、メニューやメルマガの文言は、内容に合わせて変えてくださいね。
カテゴリー: アメブロカスタマイズ, サロン系集客, 店舗繁盛方法
コメントは受け付けていません。
カウンセリング集客事例「ブログを直し始めて、ご予約が増えています。」
● カウンセリング集客事例「ブログを直し始めて、ご予約が増えています。」
まいどです。田渕です。コンサルルームでは、日々、うれしいご報告を頂いております。
「ブログを直し始めて、ご予約が増えています。」
と、またまた、うれしいご報告をいただきました。
今も1つ1つ手直しをされています。
今後も、どんどん、お客様に選ばれるブログになりますね。
私のコンサルでは、お一人お一人個別にアドバイスいたします。
コンサルルームに、毎日書き込む人は、どんどん、ブログが良い変化になりますね。
お客様も、当然増えるわけです。
ブログに否定的なコメントが来た場合、どうすれば良いのか?
● ブログに否定的なコメントが来た場合、どうすれば良いのか?
まいどです。田渕です。ブログを頑張って、人が集まってくると、あなたのブログの方向性や記事に否定的なコメントが来ることもあります。
まず、重要なことがあります。
否定的に考える人の何倍も、あなたに賛同する人は、集まっているということです。
集客とは口説きです。
しかし、イエスを集める作業です。それでも、一定割合でノーの人も集まります。
何かを世に出したら、賞賛も否定も、両方集まるのです。
ただ、喜ばれる読者さんのお声が、いっぱいあっても、1人の人に否定されるとへこむのが人間です。
気になるようですね。
大切なのは、イエスを集める作業ということです。ノーの人を説得する必要はないのです。
お仕事でブログをしている場合、
・コメント欄は、そもそも、閉じる
・コメントを開けている場合は、基本、全部ご返事する
この2つの方法があります。
全部、ご返事すると決めている場合も、否定的なコメントの場合は、承認しないで放置でも良いですね。
もちろん、建設的な否定意見は、直せば良いです。
しかし、価値観の違いなど、その人が否定に思う。しかし、あなたにとっては、そこは変える必要がない。
そういう場合は、意見が合わないだけなのです。やりとりをして、説得する必要もないのです。
集客とは口説きです。イエスを集める作業です。
あなたに、イエスと言ってくださる読者さんやお客様に、精一杯喜んで頂ければ、良いのですね。
私のコンサルでは、こういうご質問についてもサポートしております。
カテゴリー: 成功哲学
コメントは受け付けていません。
申し込みフォームの間違った使い方
● 申し込みフォームの間違った使い方
まいどです。田渕です。申し込みフォームの使い方が間違っていて、売上を下げている方が多いです。
あなたは、ちゃんと、できていますか?
アメブロでの集客に効果的な写真の使い方
● アメブロでの集客に効果的な写真の使い方
まいどです。田渕です。アメブロでの集客に効果的な写真の使い方があります。
わかりますか?
ポイントは、記事の下の方ではなく、上の方に1枚写真を貼ることです。
今回は教室ですから、先生が教えているお顔の分かる写真を貼っています。
そうそう、女性を集める場合、カメラ目線は厳禁ですからね。
次に、最近コンサルで教えている写真の最適な位置を解説します。
記事は、最初に記事タイトルのコピーがあって、その後に名乗りますよね。
名乗る
どうなる?を5行書く
写真
残りのどうなるを3行ほど書く
感想
となっているとバランスが良いです。
行数は、実際に出来上がった記事で確認して下さい。記事作成画面で行数数えると行数が違います。
次に写真の貼り方です。
時々、すごく巨大な写真、逆に、すごく小さな写真を貼られているブログを見ます。
写真サイズも最適な形がありますよ。
カテゴリー: アメブロフェイスブックのプロフィール写真の撮り方, ブログ用の写真の撮り方, ブログ記事の書き方, 写真のチカラ
コメントは受け付けていません。
今すぐできる!アメブロ、アクセスアップの方法
● 今すぐできる!アメブロ、アクセスアップの方法
まいどです。田渕です。今すぐできる!アメブロ、アクセスアップの方法について、お話します。
今すぐ!できますから、今すぐ、するのが、コツです。(笑)
アメブロは、更新すると読者さんのマイページに更新情報がのります。
読者さんは、更新された記事タイトルを見て、読みたいと思うと読みます。
記事タイトルを見て、読みたいと思わなかったら読みません。
では、例をお見せします。
・アメブロの書き方
・アクセスアップするアメブロの書き方
あなたは、どちらが読みたいですか?後者ですよね。
集客にお困りの方ほど、そっけないタイトルが多いです。
「別れた彼が、あなたに振り向いて復縁する方法」(仮)動画を一部公開します。
抗がん剤副作用で白血球数が減少しましたが、1か月後4000に回復しました!
いかがですか?
私のマイページで、ちょっといいかなーと思ったタイトルを書いてみました。
ポイントは、
1:どうなるのか?わかること
2:記事に何が書かれているのか?わかること
3:誰が?の主語を省いていないこと
良いタイトルを書く。というより、わかるタイトルを目指すといいですね。
そうすれば、あなたのブログのアクセスは、どんどん、増えますよ。^^
今回のような基礎ノウハウは、メルマガで、全て公開しています。
カテゴリー: アクセスアップ, ブログアクセスアップ, ブログタイトルでアクセスアップ, ブログ記事の書き方
コメントは受け付けていません。
カウンセリング集客事例「ブログ経由で毎月カウンセリングのお申込みをいただけています。」
● カウンセリング集客事例「ブログ経由で毎月カウンセリングのお申込みをいただけています。」
まいどです。田渕です。今回は、
「ブログ経由で毎月カウンセリングのお申込みをいただけています。」
という、うれしいご報告をいただきました。カウンセラーさんの集客事例です。
あなたも、毎月、申込みが届くブログを作ることができますよ。
田渕様、お世話になっております。岡崎です。
今年7月にブログテーマを不倫・復縁に変更し、田渕さんのコンサルに3回目の再入会をして今に至ります。
先輩方に比べたらまだまだですが、8月以降ブログ経由で毎月カウンセリングのお申込みをいただけています。
本日も檀さんと高野那々さんのセミナーに参りましたら、
お二人の方から、
「あっ、生(なま)かやこさんですね!お会いできてうれしいです!」
と声をかけていただけました。
3回目の再入会にして、まだプロフィールのOKも出ていませんが、確実に成果が出ております。
ブログからお申込みが来ない時は、ブログ経由で
「ほんとに申し込みなんか来るのかな?」
と思いますが、田渕さんのおっしゃる通り、
「誰がどうなる」記事を意識して書くと、本当にクライアントさまがいらしてくださるのですね。
本当に田渕さんのおかげです。ありがとうございます!
いかがですか?
やはり、誰がどうなる=あなたが、すごく良くなる!を書くことが、効果があるのですね。
そして、コンサルは、何度でも再入会できます。新規入会は、期間限定です。しかし、再入会は、いつでもできるのですね。
必要なタイミングで、再入会し、また、集客を強化する。
そういうコンサルの受け方もあるわけです。